" />

【初心者向け】OpenSea(オープンシー)の登録方法・使い方【3ステップで解説】

悩んでいる人

NFTでよく聞くOpenSea(オープンシー)ってなに?
始め方や使い方が知りたい!



このような悩みに応えます。





✔︎本記事の信頼性

本記事を書いている僕は、OpenSeaでNFTの売買をしています。
また、SNS(@rowa_blog)やブログで発信活動をしていることから、信頼につながるかと。



OpenSea(オープンシー)は、NFTの売買ができる世界最大手のNFTマーケットプレイス(販売所)のことです。



仮想通貨を使って、誰でも簡単にNFTを売買できる、NFT界の帝王的な存在かと。



今回はそんなOpenSeaの


  • 登録方法
  • NFTの買い方




がわかる内容となっているので、この記事を参考にしてNFTを始めてみてください!




NFTの売買には仮想通貨が必要




NFTの売買には仮想通貨が必要になります




そのため、1円から仮想通貨ビットコインを購入できるbitFlyerがおすすめです。



暗号資産(仮想通貨)のアプリダウンロード数No.1の取引所であり、口座開設は無料なのでサクッと登録しておきましょう。

 



bitFlyer公式サイト





rowa

それでは、始めていきます!





OpenSea(オープンシー)とは?



OpenSeaとは、世界最大手のNFTマーケットプレイス(販売所)のことです。




OpenSeaの特徴は下記の通り。



  • 無料かつ簡単にNFTを作れる
  • さまざまなブロックチェーンに対応している
  • ロイヤリティなどの細かい設定が可能




他にもNFTマーケットプレイスはいくつかありますが、



上記の理由から、初心者の方はOpenSeaから使用してみるのをおすすめします。






OpenSea(オープンシー)の登録方法





OpenSeaの登録方法は下記3ステップで完了します。




登録方法

  • OpenSeaの公式サイトにアクセス
  • アカウントの開設とMetaMask接続
  • プロフィールとメールアドレスの設定






それぞれ解説します。





OpenSeaの公式サイトにアクセス




OpenSea公式サイトにアクセスします。


下記画面に遷移するので「人型のアイコン」をクリック







アカウントの開設とMetaMask接続




続いて、ウォレットと接続していきます。




今回は、MetaMaskを使用した登録方法を解説するので「MetaMask」をクリック



まだ登録していない方は、Metamask(メタマスク)とは?登録方法から使い方を解説【ブラウザ版】記事からどうぞ。






次へ」をクリック







アカウントを確認し、「接続」をクリック








署名」をクリック







下記の状態になれば、登録は完了です。









プロフィールとメールアドレスの設定



右上の「人型のアイコン」→「Settings」をクリック








Username」と「Email Address」を入力









すると、登録したメールアドレスにメールが届くので、「VERIFY MY EMAIL」をクリック



これでOpenSeaのアカウントが使えるようになりました!









OpenSeaでNFTを購入する方法




OpenSeaでNFTを購入する方法は以下の通りです。





1〜3については、別記事で解説しているので割愛します。




それでは、購入手順を詳しく見ていきましょう。




NFTを検索する




OpenSeaの公式サイトへ行き、検索バーから検索していきましょう。



下記画像のように、ランキングから探すことも可能です。









僕の場合は、Twitter上で情報収集して、良さそうなNFTを検索して探しています。



まずは、楽しみながら探してみましょう!




欲しいNFTを決めて決済する




欲しいNFTが決まったら、実際に購入していきましょう。


Buy now」をクリック。







あとは、指示に従って購入を完了させます。










プロフィール画面に戻ると、自身が購入したNFTが表示されています。



まとめ



OpenSeaとは、世界最大手のNFTマーケットプレイス(販売所)のことで、以下の特徴がありました。


  • 無料かつ簡単にNFTを作れる
  • さまざまなブロックチェーンに対応している
  • ロイヤリティなどの細かい設定が可能





他にもNFTマーケットプレイスはいくつかありますが、


上記の理由から、初心者の方はOpenSeaから使用してみるのをおすすめします。



悲報:この記事を読んだ90%は記事を閉じて終わり


この記事を読んだ90%の人は、記事を閉じて終わりです。
ここで行動に移すことが大きな差につながります。



次につながる行動まとめ



Twitterでブログの感想募集


Twtterでブログの感想を頂けたらRT & Followさせていただきます!

@rowa_blogをタグ付けしていただけると気が付きやすいのでよろしくお願いします~!

  • この記事を書いた人

rowa

23歳|ブロガー・クリプト投資家|ブログ月6,000pv| 収益月20万円|Web3.0を副業にして月5万円稼ぐ方法を発信|海外ノマド

-NFT