" />

【最短10分】GMOコインの口座開設・使い方を徹底解説

悩んでいる人

ビットフライヤーの口座の作り方、使い方がわからない。
初心者でもできるように、わかりやすく教えて!

 


このような悩みに答えます。


この記事でわかること

  • GMOコインの口座開設方法
  • GMOコインに日本円を入金する方法
  • GMOコインでビットコインを買う方法



✔︎本記事の信頼性

GMOコインとは、GMOインターネットグループが運営する仮想通貨取引所です。


大手GMOグループが手がける取引所なので、セキュリティ対策がしっかりされています。


そんなGMOコインの特徴は以下の通り。


  • 日本円の出金、入金、仮想通貨の預入など各種手数料が無料
  • 最大年率3%で暗号資産を運用できる
  • 国内最大級「23銘柄」の取引ができる




登録は無料、最短10分で完結します。

早速始めたい方は、下記からどうぞ。


\ 無料10分、スマホでもできる /

GMOコインで口座開設する





rowa

登録方法を画像付きでわかりやすく解説します!
サクッとやっていこう!




【最短10分】GMOコインで口座開設する方法




GMOコインの口座開設はかんたんで、最短10分で始められます。


口座開設手順

  • 公式サイトからメールアドレスを入力
  • パスワード設定
  • 電話番号による認証
  • 各種情報の入力
  • 入力内容の確認
  • かんたん本人確認
  • QRコード読み込み
  • 書類記載の「口座開設コード」入力



口座開設前に準備しておくもの

  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 本人確認書類(免許証等)





アカウント登録【5ステップ】

公式サイトからメールアドレスを入力

 


≫≫GMOコイン公式サイトにアクセスし、

メールアドレス」を入力→「口座開設(無料)を申し込む」をクリック







パスワード設定





次に、「パスワード」を入力し、「設定する」をクリック




パスワードは、英字・数字・記号の3種類のうち2つを含む8文字以上30文字以下の半角字を入力してください。





電話番号による認証



次に、自身の電話番号を入力し、「コードを送信」をクリック








電話番号認証ができたら、ログインしていきます。


設定した「メールアドレス」と「パスワード」を入力し、「ログイン」をクリック






各種情報の入力



続いて、「基本情報」「お取引情報」を入力します。



不備があると口座を開設できない可能性があるので、しっかり記入してください。









入力内容の確認



入力内容が確認できたら、「口座開設申込」をクリック





\ 無料10分、スマホでもできる /

GMOコインで口座開設する


本人確認【3ステップ】

かんたん本人確認



申し込みが完了後、本人確認の手続をしていきます。


rowa

今回は、登録が簡単な「❶かんたん本人確認」でやっていきます!





選択する」をクリック







QRコード読み込み




スマホ等でQRコードを読み込み、指示された手順に従って本人確認を行ってください。




書類記載の「口座開設コード」入力



本人確認書類の提出が完了すると、後日登録した住所宛にハガキが届きます。



口座開設コード」をログイン画面で入力すると完了になります。





\ 無料10分、スマホでもできる /

GMOコインで口座開設する




GMOコインへの日本円入金方法



GMOコインには2種類の入金方法があります。

入金方法

  • 即時入金
  • 振込入金



今回は、入金手数料が無料で、即日入金が可能な「即時入金」の操作方法を解説



5ステップで簡単にできますよ。


入金方法【即時入金】

  • アプリを開き、日本円入手金をタップ
  • 入金口座を選択
  • 入金額を入力
  • 各種入力し、振込実行する
  • 入金確認




rowa

日本円を入金できたんだね!
次はいよいよ、ビットコインを買ってみよう!
「ブラウザ」と「スマホアプリ」どちらも紹介◎



\ 無料10分、スマホでもできる /

GMOコインで口座開設する




GMOコインでの仮想通貨の買い方


GMOコインでビットコインを買うには、2種類の方法があります。


それぞれの特徴は、以下のとおりです。

買い方の種類

  • 取引所:操作に慣れており、安さやお得さを求める方
    =個人間での取引のため売買の手数料が安く、お得に仮想通貨取引をすることができる
  • 販売所:初心者で不安な人や使いやすさを求める方
    =会社(今回はbitFlyer)が保有する仮想通貨を購入するため、手数料が上乗せされてしまいます。



売買するときの手数料が大きく変わってくるので、「取引所」での購入をおすすめします。



ということで、取引所でビットコインを買う方法を紹介します。

GMOコインでビットコインを購入する方法【ブラウザ】


買い方手順

  • 現物取引からBTCを選択
  • 取引数量の入力
  • 注文確定
  • 注文状況の確認




GMOコインでビットコインを購入する方法【スマホアプリ】


買い方手順

  • 現物取引からBTCを選択
  • 取引数量の入力
  • 注文確定
  • 注文状況の確認



とある人

これでビットコインを購入できたね!
祝!仮想通貨デビュー!^^



\ 無料10分、スマホでもできる /

GMOコインで口座開設する




悲報:この記事を読んだ90%は記事を閉じて終わり




この記事を読んだ90%の人は、記事を閉じて終わりです。
ここで行動に移すことが大きな差につながります。

次につながる行動まとめ

 



まとめ【GMOコインは最短10分で口座開設できる】




GMOコインの口座開設は簡単で、下記の通りでした。



口座開設手順

  • 公式サイトからメールアドレスを入力
  • パスワード設定
  • 電話番号による認証
  • 各種情報の入力
  • 入力内容の確認
  • かんたん本人確認
  • QRコード読み込み
  • 書類記載の「口座開設コード」入力


GMOコインは、こちらからサクッと10分ほどで開設するのでご活用ください。


\ 無料10分、スマホでもできる /

GMOコインで口座開設する

  • この記事を書いた人

rowa

23歳|ブロガー・クリプト投資家|ブログ月6,000pv| 収益月20万円|Web3.0を副業にして月5万円稼ぐ方法を発信|海外ノマド

-crypto, 取引所