
Bybitで不労所得が作れるって本当?
仮想通貨ステーキングのやり方を初心者向けに教えてほしい!
このようなお悩みを解決していきます。
本記事の信頼性

本記事を書いている僕は、2021年からBybitで取引しています。
また、ブログやSNS(@rowa_blog)で情報発信をしていることから、信頼につながるかと。
結論からいうと、Bybitステーキングでステーブルコインを預けると、年率10%で不労所得を作ることができますよ。
また、ステーブルコインは価格が安定しているため、ステーキング中に価格が暴落するリスクはほぼありません。
例えばUSDT(テザー)は米ドルに連動しており、価格は基本的に1ドルから変動しません。
一定の価値を保ちながらステーキングでコツコツ利息をもらえるので、安定的に資産を増やしたい人におすすめです。
ステーキングするならBybitの登録必須!
Bybitで不労所得を作るなら、登録は必須ですね。
登録は無料なので、「とりあえず開設しておくか」という方でもOK!
早速はじめたい方は、こちらからサクッと登録しておきましょう。

この記事を参考に、不労所得を作ろう!
目次
Bybitステーキングとは?

ステーキングとは、対象の仮想通貨を預け入れると報酬(利息)がもらえるサービスのことです。
仮想通貨を預けるだけで高利回りの運用ができ、短期トレードなどの難しい技術や知識はまったく必要ないのが特徴です。
なお、ステーキング報酬は預け入れた仮想通貨の「数量」や「期間」によって変動します。
ステーキング対象通貨(ステーブルコインのみ)
通貨名 | APY(年率利回り) |
---|---|
USDT | 10% |
USDC | 3.5% |
BUSD | 8% |
DAI | 3% |
上記のように、ステーブルコインは低リスク高年率で運用することができます。
初めての方は、一番年率に高い「USDT」をステーキングしてみるといいかと。
ステーキングの事前準備

Bybitステーキングを始める前の事前準備は以下の通り。
事前準備
- 国内取引所で口座開設
- 国内取引所でビットコインを購入
- Bybitで口座開設
- 国内取引所からBybitにビットコインを送金
- BTCをUSDTに変換
それぞれ紹介します。
国内取引所で口座開設
まずは、国内取引所で口座開設をします。
取引所は使いやすいところでOKですが、おすすめはbitFlyerです。

アプリがとても使いやすく、仮想通貨を1円から購入できるため初心者でも安心して簡単に暗号資産(仮想通貨)を売買できます。
暗号資産(仮想通貨)のアプリダウンロード数No.1の取引所であり、口座開設は無料なのでサクッと登録しておきましょう。
【最短10分】bitFlyer(ビットフライヤー)で口座開設する方法【登録から本人確認まで】
国内取引所でビットコインを購入
国内取引所の口座を開設できたら、ビットコインを購入します。手順は以下の2ステップです。
上記のリンクをクリックすると、関連記事に飛ぶことができるので参考までに!
Bybitで口座開設
続いて、Bybitで口座開設しましょう。
Bybitは世界最大規模の取引所で、日本語対応していてアプリもとても使いやすいのが特徴かと。
口座開設は、最短5分で完了します。
登録は無料なので、「とりあえず開設しておくか」という方でもOK!
早速はじめたい方は、こちらからサクッと登録しておきましょう。
ビットコインをBybitに送金する
国内取引所でビットコインを購入できたら、ビットコインをBybitに送金します。
手順は以下の3ステップです。
- Bybitで入金アドレスを確認
- bitFlyerからBybitに送金する
- Bybitで入金を確認する
送金方法を詳しく知りたい方は、【失敗しない】bitflyerからBYBITにビットコインを送金する方法【手数料も紹介】を参考にしてください。
送金作業をミスると資金が消える可能性もあるため、慎重に作業しましょう。
BTCをUSDTに変換
ビットフライヤーから送金したビットコインを、Bybitで「USDT」に変換します。

他のステーブルコインでステーキングしたい場合も同じやり方です◎
アプリ右から2番目の「取引」→「BTC/USDT」を選択
トレード画面になるので、「売り」をタップします。

上記のように売却することができれば、「USDT」が手に入ります。

手元にUSDTが手に入ったので、早速ステーキングしてみよう!
ステーキング方法

Bybitステーキングのやり方は、以下の2ステップです。
やり方
- 資産運用アカウントに資金を移す
- ステーキングを始める
それぞれ紹介します。
資産運用アカウントに資金を移す
ステーキングをするためには、「現物アカウント」→「資産運用アカウント」へ資金を移す必要があります。
かんたんなので、サクッとやりましょう。
アプリ右下「資産」→「振替」をタップ

振替画面で、以下の項目を入力します。
- 振替先口座:資産運用アカウント
- 通貨:USDT

資産運用アカウントに資金を移せたら準備は完了です。
ステーキングを始める
続いて、ステーキング設定をしていきましょう。
アプリ「ホーム」→「資産運用」をタップ

「Bybitステーキング」をタップ

スクロールして、「USDT」→「今すぐステーキングする」をタップ

「数量」を入力して、「今すぐステーキング」で完了です。

悲報:この記事を読んだ90%は記事を閉じて終わり
この記事を読んだ90%の人は、記事を閉じて終わりです。
ここで行動に移すことが大きな差につながります。
次につながる行動まとめ
Twitterでブログの感想募集
Twtterでブログの感想を頂けたらRT & Followさせていただきます!
@rowa_blogをタグ付けしていただけると気が付きやすいのでよろしくお願いします~!