
暗号資産(仮想通貨)Chirpley( CHRP )ってなに?
特徴や買い方をわかりやすく教えて!
このような悩みに応えます。
✔︎本記事の信頼性

本記事を書いている僕は、2021年から仮想通貨に投資をしています。
また、SNS(@rowa_blog)やブログで発信活動をしていることから、信頼につながるかと。
Chirpley( CHRP )とは、Web3時代のインフルエンサーマーケティングツールです。
フォロワー数が少ないインフルエンサーでも、企業とマッチングをしてお金が稼げるという新しいプロジェクトになります。
今回は「Chirpley( CHRP )の概要・特徴・買い方」がわかる内容となっているので、この記事を参考にして投資してみてください!
ちなみに、Chirpley( CHRP )は、国内取引所では購入できず、海外取引所を使う必要があります。
海外取引所を利用するためには、ビットコインなどの仮想通貨が必要になるので、1円から購入できるbitFlyer(ビットフライヤー) の口座を開設しておきましょう。
【最短10分】bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設方法
目次
仮想通貨Chirpley( CHRP )とは?

Chirpley( CHRP )とは、Web3時代のインフルエンサーマーケティングツールです。
フォロワー数が少ないインフルエンサーでも、企業とマッチングをしてお金が稼げるという新しいプロジェクトになります。
通貨シンボル | CHRP |
---|---|
時価総額 | 2148位 |
価格 | 0.3円 |
公式サイト | CHRP公式サイト |
インフルエンサーは報酬として、CHRPトークンを受け取ることが可能です。
Chirpley( CHRP )を買える取引所
仮想通貨CHRPを買うならBybitがおすすめです。
Bybitは世界最大規模の取引所で、日本語対応していてアプリもとても使いやすいのが特徴かと。
口座開設は、最短5分で完了します。
登録は無料なので、「とりあえず開設しておくか」という方でもOK!
早速はじめたい方は、こちらからサクッと登録しておきましょう。
Chirpley( CHRP )の特徴

CHRPの特徴は、フォロワー1,000人前後のマイクロインフルエンサーをターゲットにしている点かと。
現状、下記のSNSが実装可能となっています。
- Discord
- TikTok
- YouTube
- Telegraph
今後は、マッチングできる企業が増えることから、マイクロインフルエンサーの方は大きく稼ぐチャンスを掴みたいところ。
また、Chirpleyでは企業とのマッチングによって稼ぐ仕組みとなっているので、サクッと始めてみたい方は「取引所でCHRPを購入する方法」も知っておいて損はないかなと。
CHRPの買い方・購入方法

CHRPは国内取引所では取扱がないため、海外取引所で購入する必要があります。
買い方は、下記の通りです。
買い方
- 国内取引所で口座開設
- 国内取引所で仮想通貨を購入する
- Bybitで口座開設
- Bybitにビットコインを送金
- BTCをUSDTに変換
- BybitでCHRPを購入する
初めての方は少し大変に感じるかもですが、1つずつ丁寧に解説していきますので、一緒にやっていきましょう!
国内取引所で口座開設
まずは、国内取引所で口座開設をします。
取引所は使いやすいところでOKですが、おすすめはbitFlyerです。

アプリがとても使いやすく、仮想通貨を1円から購入できるため初心者でも安心して簡単に暗号資産(仮想通貨)を売買できます。
暗号資産(仮想通貨)のアプリダウンロード数No.1の取引所であり、口座開設は無料なのでサクッと登録しておきましょう。
【最短10分】bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設方法
国内取引所でビットコインを購入
国内取引所の口座を開設できたら、ビットコインを購入します。手順は以下の2ステップです。
上記のリンクをクリックすると、関連記事に飛ぶことができるので参考までに!
Bybitで口座開設
続いて、Bybitにで口座を開設しておきましょう。

登録はかんたんで、3分でできる!
早速はじめたい方は、下記からサクッと登録しておきましょう。
ビットコインをBybitに送金する
国内取引所でビットコインを購入できたら、ビットコインをBybitに送金します。
手順は以下の3ステップです。
- Bybitで入金アドレスを確認
- bitFlyerからBybitに送金する
- Bybitで入金を確認する
詳しくは、【失敗しない】bitflyerからBYBITにビットコインを送金する方法【手数料も紹介】で解説しているので参考までに。
送金作業をミスると資金が消える可能性もあるため、慎重に作業しましょう。
BTCをUSDTに変換
ビットフライヤーから送金したビットコインを、Bybitで「USDT」に変換します。

CHRPトークンは「USDT」でしか購入することができない!
「BTC」を売却して「USDT」に変換する必要があるよ◎
アプリ右から2番目の「取引」→「BTC/USDT」を選択
トレード画面になるので、「売り」をタップします。

上記のように売却することができれば、「USDT」が手に入ります。
CHRP/USDTを購入する
BybitアプリでCHRP/USDTを購入してみましょう。
アプリ右から2番目の「取引」→「CHRP/USDT」を選択

下記の通り、5点を入力します。

「成行」は、今現状の価格ですぐに買いたい時に使う。
逆に、「指値」はこの価格で買いたいと指定することができる買い方。
基本的には「指値」で買うことをおすすめするよ!
「CHRPを買い」をタップすると購入完了です。
悲報:この記事を読んだ90%は記事を閉じて終わり
この記事を読んだ90%の人は、記事を閉じて終わりです。
ここで行動に移すことが大きな差につながります。
次につながる行動まとめ
Twitterでブログの感想募集
Twtterでブログの感想を頂けたらRT & Followさせていただきます!
@rowa_blogをタグ付けしていただけると気が付きやすいのでよろしくお願いします~!