" />

【話題】仮想通貨(暗号資産)とは何か?わかりやすく解説

悩んでいる人

仮想通貨って何なの?
初心者にもわかりやすく解説してほしいです。



このような悩みに応えます。



✔︎本記事の信頼性

本記事を書いている僕は、2021年から仮想通貨に投資をしています。
また、SNS(@rowa_blog)やブログで発信活動をしていることから、信頼につながるかと。




仮想通貨は、法定通貨(日本円など)と違って、特定の国や組織によって管理されていないことが大きな特徴です。



今回はそんな将来性のある仮想通貨の

  • 概要
  • メリット・デメリット
  • 始め方





がわかる内容となっているので、この記事を参考にして学んでみてください!


rowa

それでは、始めていきます!



仮想通貨(暗号資産)とは?



仮想通貨(暗号資産)とは、私たちが従来使ってきた紙幣や硬貨とは異なり、「実体を持たない仮想の世界に存在する通貨」のことを言います。




つまり、実体を持たずデータとして存在しています。




そんな仮想通貨の生みの親となったのはビットコインは、2008年10月「サトシナカモト」と名乗る人物が発表した論文『Bitcoin:A Peer-to Peer Electronic Cash System』の中で初めて言及されました。


そこには、「管理者がいなくてもお金のやり取りができるようになる仕組み」について記載されています。


そしてその翌年の2009年1月にはビットコインが実際に誕生します。



これまでに多くの人がビットコインの生みの親である「サトシナカモト」の正体をつけ止めようとしてきましたが、未だ正体を掴めていないとのこと。







仮想通貨のメリット



そんな仮想通貨のメリットは、以下の通り。


  • 銀行などを仲介しないため便利
  • 国境をまたいでの取引がスムーズ
  • 上限金額がない




銀行などを仲介しないため便利



仮想通貨はブロックチェーンの技術によって、銀行などの組織を仲介せずに個人同士でのやり取りを可能にしました。


銀行などの組織が取引の間に入ることで、銀行の都合に合わせて送金しなければなりませんよね。

具体的には「銀行の営業時間内にしか送金できない」「銀行への手数料がかかる」といった感じ。

現状の生活では当たり前ですが、よく考えるととても不便なことですよね。

仮想通貨が浸透した世界では「手数料が格安で、24時間365日いつでも送金可能」となります。

こういった手軽さが仮想通貨の最大のメリットです。




国境をまたいでの取引がスムーズ



仮想通貨は、国境をまたいでの取引にとても向いています。


なぜなら、個人同士での取引を可能にしたから。


国内外に関係なく、格安の手数料ですぐに着金します。


このあたりも大きなメリットですよね。




上限金額がない



銀行などで送金する場合、上限金額が設けられていますよね。


仮想通貨では、こういった上限がないため、大規模な取引もスムーズに対応できます。


このあたりは、該当する方が少ないとは思いますが、画期的なことだということには間違いないですよね。




仮想通貨のデメリット



逆に仮想通貨のデメリットは以下の通り。


  • 価格変動のリスク
  • 秘密鍵を紛失するリスク
  • 税制や法律が固まっていない




価格変動のリスク



仮想通貨のデメリットとして、価格が安定しないという点です。


価格が変動するタイミングとして「国による規制」「影響力のある人の発信」「不正の発覚」などがあります。


具体的には「中国による仮想通貨の禁止」「イーロンマスクの発言」「ハッキングの事件」などがあげられます。




秘密鍵を紛失するリスク



秘密鍵とは、仮想通貨を保管するための財布のパスワードといったイメージ。


この秘密鍵をなくすと、その中の仮想通貨を取り出せなくなってしまいます。


銀行などに預けている場合は、銀行に行って手続きをしてもらえますが、仮想通貨の場合は、そういった組織自体が存在しないため、基本的に取り戻すことができないといったリスクがあります。




税制や法律が固まっていない



仮想通貨などのブロックチェーン周りの技術は新しい文化のため、税制や法律による規制を受けるリスクがあります。


こういったリスクを最小限に抑えるためには、コツコツと情報収集をしていくことしかありません。




仮想通貨を始めよう



悲報:この記事を読んだ90%は記事を閉じて終わり


この記事を読んだ90%の人は、記事を閉じて終わりです。
ここで行動に移すことが大きな差につながります。



仮想通貨に少しでも興味のある方は、下記の手順で仮想通貨の運用まで体験することができます。


始め方



詳しくは、【スマホOK】失敗しない仮想通貨の始め方【3ステップで解説】で解説しています。




数年後「あのとき挑戦してよかった」といえるように即行動に移しましょう!



Twitterでブログの感想募集


Twtterでブログの感想を頂けたらRT & Followさせていただきます!

@rowa_blogをタグ付けしていただけると気が付きやすいのでよろしくお願いします~!

  • この記事を書いた人

rowa

23歳|ブロガー・クリプト投資家|ブログ月6,000pv| 収益月20万円|Web3.0を副業にして月5万円稼ぐ方法を発信|海外ノマド

-基礎知識