SNS Marketing
PR

【公式LINE限定特典】最短で集客するインスタ運用ロードマップ【美容サロン向け】

ロワ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
悩んでいる人
悩んでいる人

インスタ集客してみたいけど、何から始めていいかわかんない。

とりあえずやってみたけど、全く効果が出ない。


このような悩みに応えます。

この記事でわかること
  • 集客としてインスタを活用するメリット3つ
  • 最短で集客するインスタ運用ロードマップ【5ステップ】
  • もっとインスタ運用を学びたい方向け




✔︎本記事の信頼性


令和時代において、店舗経営にもSNSが必要な時代に突入しました。



しかし、SNSの運用ノウハウを理解していない事業主様がおおいのが現状かと。



逆にいうと、SNSマーケティングを理解してしまえば、競合に圧倒的な差をつけることも


そこで今回は、美容サロン向けに「インスタ集客ロードマップ」を作成したので、参考にしてインスタ運用をしてみてください!


ロワ
ロワ

この記事を読めば、ざっくりとインスタ集客の方法がわかるよ!
わからないことがあったら、インスタで聞いてください◎




集客としてインスタを活用するメリット3つ



実店舗がインスタ集客をおすすめする理由を3つ紹介します。


おすすめ理由3つ
  • 若年層の顧客を獲得しやすい
  • 自社メディアで完結できる
  • 複数の広告を低単価でまわせる



それぞれみていきましょう。



インスタは集客に適したSNS



集客ツールは様々ありますが、インスタは集客に適したSNSと言えます。


というのも、

  • 国内ユーザー数は6,000万人以上
  • 若年層の7割が利用している
  • 若者だけでなく高齢者の利用率も増えている


ロワ
ロワ

子どもや超高齢者をのぞいたら、日本人のほとんどが使ってるといっても過言じゃない!


インスタを活用すると、幅広い年齢層に直接アプローチできて、集客の起点として使うことも◎

また、運用コストがかからないので、気軽に始められるのもメリットですね。 

 

自社メディアで完結できる



インスタグラムは、あらゆる機能を持つ唯一のSNSといっても過言ではありません。


というのも、

  • フィード投稿(画像で伝える)
  • キャプション(文章で伝える)
  • リール投稿(ショート動画で伝える)
  • ストーリーズ(24時間限定でお客様に直接アプローチ)
  • ライブ配信(オンラインで直接やり取り)
  • DM(お客様と直接やり取り)
  • 予約機能(他媒体を介さず予約できる)
  • 各種広告(いろんなタイプの広告を打てる)

 

テキストも動画もライブ配信も、バランスよく利用できるSNSは「インスタ一択」かと。

 

ロワ
ロワ

追加でホームページ公式LINEを持っていると、自動化しつつ集客力を高められるよ◎



自社メディアのみで集客が完結してしまえば、「大手掲載メディア」への掲載料を大幅に浮かせることも!



浮いた広告費を使って、設備投資にあてるのもありですね。 



複数の広告を低単価でまわせる



インスタには複数の広告方法が用意されており、目的に合わせて選ぶことができます。


具体的には以下の通り、

  • 写真広告
  • 動画広告
  • ストーリーズ広告
  • カルーセル広告
  • コレクション広告
  • 発見タブ広告


ロワ
ロワ

インスタ広告は、数千円〜始められる!
CMや雑誌、新聞などと比べると破格◎


脱毛サロンであれば、動画広告を用いて実際に施術してる姿や店内の様子を伝えることによって、


具体的なお店のイメージを持たせることができるかと。

また、新規採用の募集もサクッと済ませることもできるので、


これまでより大幅に広告費を削減することも可能です。

 

 

 

最短で集客するインスタ運用ロードマップ5ステップ



最短で集客できるインスタ運用の始め方は下記の通り。


始め方手順
  • 運用の目的を決める
  • 競合を徹底リサーチ
  • アカウント設計
  • 投稿・改善を繰り返す
  • 集客できる動線を作る



それぞれみていきましょう!



運用の目的を決める



まずは「なぜ運用するの?」「誰に向けて発信するの?」を明確にしておきましょう!

ロワ
ロワ

そもそも何でやるのか。って部分をしっかり決めて、
方向性がぶれないように◎


  • フォロワーを増やして、店舗の認知を増やしたい
  • 新規顧客を増やしたい
  • 既存顧客のリピート率を向上させたい
  • 自社メディアのみで集客動線を作りたい
  • 認知を増やして、新規採用を増やしたい



例えば上記の通り。


目的に合わせて運用方法が変わってくるので、始めに決めておくといいですね!

  • フォロワーを増やして、店舗の認知を増やしたい
    →エンタメ系のリールを駆使して、インプを増やす。
  • 新規顧客を増やしたい
    →見込み顧客に対して、アプローチ(タグ選定・いいね周り・ターゲット広告)
  • 既存顧客のリピート率を向上させたい
    →教育系のフィード投稿多め・定期的なクーポン配布
  • 自社メディアのみで集客動線を作りたい
    →見込み顧客にアプローチ・予約動線を作る・定期的なクーポン施策でリピート
  • 認知を増やして、新規採用を増やしたい
    →エンタメ系のリールを駆使して、インプを増やす。


ロワ
ロワ

あくまで運用例です!
目的によってやるべき施策がかわってくるので、覚えておくと◎



競合を徹底リサーチ



運用の目的を決めたら、同業もしくは同地域の競合アカウントをリサーチします。


  • アイコン・名前・プロフィール文
  • ハイライトには何を置いてるか?
  • どのような発信をしてる?
  • どの投稿が伸びてる?伸びてない?
  • なぜフォロワーが多い?少ない?
  • 実際に集客できてそうか?



上記の項目から、参考アカウントを5〜10個ピックアップしておきましょう!

ロワ
ロワ

競合アカウントをしっかりリサーチするだけでインスタの勝ち方が見えてくるよ◎





アカウント設計



続いて、リサーチした参考アカウントをもとに、アカウントを設計していきます。

  • アイコン・名前・プロフィール文
  • プロフィール文章・ハイライト
  • ペルソナ・悩みの深掘り
  • 投稿デザイン・ストーリーデザイン
  • 投稿頻度・投稿内容の選定
  • 集客動線を作る



「アカウント設計」を怠ると、伸びないアカウントになってしまうので超重要!


アカウントの幹となる部分だから、顧客心理をイメージして組み立てていこう◎


ロワ
ロワ

「アカウント設計」を細かく解説すると膨大な量になってしまうので、
詳しく知りたい方、一緒に考えて欲しい方は「ロワの公式LINE」もしくは「インスタアカウント」まで連絡ください◎




投稿・改善を繰り返す



アカウント設計ができたら、実際に投稿→改善を繰り返します。


  • フィード・リール投稿
  • ストーリーズ・ハイライト
  • いいね・コメント周り



インスタでは、主に上記3つを繰り返します。

  • どの投稿が伸びてる?伸びてない?
  • なぜフォローされた?されなかった?
  • お問い合わせが増えた?こない?



定期的に「インサイト」を確認して、分析→改善を繰り返して質を上げていきましょう!


ロワ
ロワ

投稿して終わりではもったいない!分析→改善を繰り返そう◎



集客できる動線を作る



投稿→改善を繰り返すうちに、「お店の認知」が増え徐々に集客できるように。



ただし、以下の項目を怠ると、なかなか制約につながらないので注意が必要です。

 

  • そもそも何をやってるお店か記載してるか?
  • 店舗の場所はどこにある?住所記載してる?
  • 予約までの動線をかんたんにわかるようにしてる?
  • 定期的にキャンペーンを訴求してる?



上記の項目を明記しておくために、「ハイライト」を充実させておきましょう!

ハイライト
  • 自己紹介(オーナー・店舗のファン化に繋げる)
  • サービス内容(内容・相場感の把握)
  • お客様の声(みんな通ってることをアピール)
  • ご予約方法(完結に予約できる動線をおいておく)
  • アクセス(来店のハードルを下げる)



日々のストーリーやハイライトも、ひとつひとつ意味があることを理解して更新していくといいですね!

ロワ
ロワ

ここまでの動線が作れたら、自社メディアのみで集客ができるように!
あとは継続・拡大していくだけ◎


 

 

インスタ運用を学びたい・プロにお任せしたい事業者様へ

もっと本格的にインスタ集客に取り組みたい
・できるならプロにお任せしたい



そんな方は、「無料個別相談」を受け付けております!


ロワ
ロワ

現状のお悩みを伺って、改善に必要なアドバイスを無料でさせていただきます!




また、弊社では「インスタ運用代行」も受け付けておりますので、どしどしご相談ください!!

インスタ運用のお悩みを徹底解決!


ABOUT ME
ロワ
【時間や場所に縛られない自由な暮らし】23歳|ブロガー・クリプト投資家 | 上がらない給料に絶望 → ブログ×インスタをガチる → 1年でフリーランス独立 | 最高月50万円 | サウナと旅が好き
記事URLをコピーしました