
「Coincheck」にあるビットコインを「Binance」に送金したい。
あと、どれくらい手数料がかかるかも知りたい!
このような悩みに応えます。
✔︎本記事の信頼性

本記事を書いている僕は、2021年からCoincheckおよびBinanceを触っています。
また、ブログやSNSで情報発信をしていることから、信頼につながるかと。
この記事は、既に「Binance」「Coincheck」の口座開設がお済みの方向けに解説しています。
まだ登録がお済みでない方は、下記の記事で解説しているのでサクッと登録しておきましょう。

それでは始めます!
目次
CoincheckからBinanceにビットコインを送金する方法

送金は下記の手順で進めることができます。
送金手順
- BINANCEにログインし、ダッシュボードから入金を選択
- 入金用アドレスをコピーする
- Coincheckにログインし、宛先を追加
- 数量を入力し送金を実行
- 着金成功したかを確認する
Binanceにログインし、ダッシュボードから入金を選択
Binanceにログインし、「ダッシュボード」→「入金」をクリック

入金用アドレスをコピーする
「通貨」「ネットワーク」を選択し、「アドレス」をコピーしたらCoincheckへ進みます。

入金アドレスが少しでも違えば通貨データそのものを紛失してしまう恐れがありますので、必ずコピペしましょう!
Coincheckにログインし、宛先を追加
コインチェックにログイン後、「暗号資産の送金」→「宛先を追加」をクリック

STEP2でコピーしたアドレスを「宛先」に貼り付けます。
「SMS認証用コード」を入力して追加しよう!

数量を入力し送金を実行
宛先が登録できたら「送金先サービス名」「送金額」を入力。
送金を実行します。

初めは少額でテスト送金をして、実際に送れているかを確認しましょう!
着金が成功したかを確認する
Binanceの現物画面に戻り、資産が反映されているか確認しましょう。
反映されていれば完了です。お疲れさまでした!

Coincheckの仮想通貨送付手数料を紹介【結論:0.0005BTC】

Coincheckの仮想通貨送付手数料は下記表の通りです。
ビットコインの送付手数料は、0.0005BTCになっているよ!

1BTCを300万円とすると、0.0004BTCは「1,200円」となります。
これは取引所の中でもかなり高額。
そこで、仮想通貨を送付する際は、仮想通貨の送金手数料が無料で簡単に送金が可能なGMOコイン
がオススメです。
始め方は下記で説明しているのでご活用ください。
悲報:この記事を読んだ90%は記事を閉じて終わり
この記事を読んだ90%の人は、記事を閉じて終わりです。
ここで行動に移すことが大きな差につながります。
次につながる行動まとめ
Twitterでブログの感想募集
Twtterでブログの感想を頂けたらRT & Followさせていただきます!
@rowa_blogをタグ付けしていただけると気が付きやすいのでよろしくお願いします~!
まとめ

CoincheckからBYBITへ送金する方法はかんたんで、下記の通りでした。
送金手順
- BINANCEにログインし、ダッシュボードから入金を選択
- 入金用アドレスをコピーする
- Coincheckにログインし、宛先の追加
- 数量を入力し送金を実行
- 着金成功したかを確認する
また、初めは少額でテスト送金をして、実際に送れているかを確認することが重要でしたね。
この記事は、既に「Binance」「Coincheck」の口座開設がお済みの方向けに解説しています。
まだ登録がお済みでない方は、下記の記事で解説しているのでサクッと登録しておきましょう。